トップ > 社員紹介
名前 坂口 龍一
経歴 皇宮護衛官を拝命した後、
IT企業に転職、約6年後に独立開業
家族 家内のほか、猫5、犬1
趣味 ドライブ、鉄道、船舶、航空機、料理
人間は常に間違える生き物であると言うことを前提に、様々な視点で処理の妥当性、万が一の際の処置を考えシステム開発を行うことが重要だと思います。
また、できる技術者ほどテクニカルアピールに走りたくなる衝動を覚えがちですが、使う方の立場にたって分かりやすい丁寧な技術説明ができる方が、優秀な技術者だと思います。
世の中の動向、担当する業務に関連する法知識、先端技術の展望等、幅広く興味を持ち知識を習得して行くことが、技術者として必要な姿勢だと考えております。
創業から25年以上が経ち、ようやく理想とする技術者の姿が見えてきた今日この頃です。
名前 伊藤 俊平
入社日 2011年5月
出身地 神奈川県相模原市
生損保系システムのインフラ基盤提案・設計・構築
おもに、サーバの設計・構築等を行っています。
スカウトされたのがきっかけです。もともとプログラマーでしたが、プログラム開発よりもシステムエンジニアとしていろいろなことに挑戦してみたいという気持ちで入社しました。
一言でいえば、第2の家族みたいな感じです笑
社長と距離が近いので、風通しはすごくいいです。
自分が関わったシステムが問題なく稼働してお客様に使われていると思うとやりがいがあります。逆に、障害や問題があった場合に迅速に対応しないといけないのが大変です。
初めは、サーバとPCの違いもわかりませんでしたが、周りに助けてもらいつつ自分自身で調べたり試したりして、なんとかしようという気持ちで取り組んできました。
小さい企業ですが、大企業とは違い経営を間近で見ながら、幅広く仕事を経験できます。
また、自分の意思を尊重してもらえるので主体的に行動したい人にはお勧めです。
一緒に仕事ができる日を楽しみにしてます!
名前 中村 裕二
入社日 2012年1月
出身地 大阪府枚方市
生損保向けシステムの開発に携わっています。
システム改変、機能追加時の設計からテストまでの工程に従事することが多いです。
社員を第一に考えてくれる会社です。厳しいところもありますが社員の成長を支援してくれています。
リーダーが中心になってコミュニケーションを取っています。和やかな雰囲気で、チームとしてのまとまりがある現場です。
VirtualReality(VR)関係の仕事がやってみたいです。VR関係というとゲーム関連で話題になっていますが、産業全般として今後普及する技術だと思います。何かしらの機会で触れてみたいですし、業務サービスへの応用を提案してみたいです。
研究・検証といったあまりこなれていない機能について、業務上に実装できるかどうか調査、確認作業を 行い、実装できた時、特にハードウェアの性能不足をソフトウェアの工夫で補って実装できた時の達成感は良いものです。辛いと言うより大変だったことは、最近、外国籍の方と現場でご一緒することが増えましたが、日本語能力 に長けた方ばかりではないので、意思疎通等、苦労することがあり、言語能力の取得にも力を入れたいと 考えております。
名前 齋藤 優輝
入社日 2021年4月
出身地 神奈川県
生損保系システムの開発をメインに気象ビジネスなど、多様な業務に触れながら技能習得中です。
興味のあるセミナーへの参加等、学ぶ機会を与えてくれて、個人の成長に繋げてくれる会社です。
知らないことに興味を持ち、積極的に聞くように心がけています。
専門的な知識を要する場面が多いのでそういう時に知識不足を感じると大変ですが、
それを覚えたときや実際にできたときは嬉しいです。
AIやVRなどの新しい技術に興味があります。